2008年12月18日木曜日

直接経済の時代へ(派遣切りに思う)

直接調達、直接提供。

サービスも、労働力も、中間業者をはさまない。ピンハネされるだけなので、両端にメリットはすくない。中間業者も、実はそれほど儲からない。いずれにしてもただの無駄な形態で誰も幸せにならない社会的な浪費である。資源の少ない(天然資源だけでなく人的資源もね)日本では先進して止めるべきだ。

インターネットがある今、直接の方がなにかとよい。昔はできなかったが、今ならできる。手間はかかるが、中間をはさむデメリットに均衡する。

直接経済を支えるという目的での、情報提供サービス。これがこれから10年未来の、インターネットサービス業界の、隠れたテーマとなるであろう。すでに転職サービスなどは多くあるが、これがJOB業界以外の他のセクタに波及して行くであろう。例えば不動産、自動車、。。。(ネットオークションなどは直接経済の最たるもの。)

その障害は、既存業界と官の癒着だ、またこれ。



 
 

2008年12月11日木曜日

消費よりも投資。ランニングより、ショット。

お金の使い方で、上は投資。下は消費。
投資先で、上は自社・自分・従業員・関与先。下は相場。
その形態となると、上はショット(単発)で、下はランニング(継続)コスト。

フレキシビリティがあるような形で、
1 如何に自分が主導権を持ってお金を使えるか
2 如何に自分の側に資産として残すか

が大事であろう。



 

インターネット時代は、ストックよりフロー

インターネット普及以前と以後では、情報の取り扱いが変わる。情報がネットワークに十分に蓄積され、それが一定レベルの検索性を持った今、情報はストックするものではなく、大量にフローさせるものになった。

大量のフローの中から、有用なものをピックアップし、ざっくりと把握し記憶する。それが質に転化するのだ。

昔=インターネット以前は、情報(通常レベル一般レベルから学術レベルまですべて)は図書館に蓄積された。なので足を運んで、実際に本を開いて読むしかなかった。そのため、密度を上げるには、ノートに写すなどの、情報を「濃縮する」作業が、知的作業の大半を占めていた。まさにストックの時代だったのである。

もうひとつ例をあげよう。インターネット黎明期、みんなこぞってブックマーク(お気に入り)を編集していた。サイトの利用は、ブックマークから始めることが多く、そのためいかにブックマークを整理するかが、情報処理・収集作業の肝となっていた。

しかし、いまや、ブックマークの数がどんどん肥大化するにつれ、その整理のほうが手間となった。ブックマークをストックするよりも、その都度、キーワード検索する人の方が多いのではなかろうか。

これからは、情報を濃縮するためには=質を高めるためには、
 1 情報ソースをいかに選ぶか 
 2 その中で検索性を如何に高めるか 
 3 たくさんの情報を有機的につなげる 
 4 自分の新しい知見を紡ぎ出す 
 5 自分から情報を発信する

といったフローが肝要になる。

情報は使い捨てなのだ。

2008年12月3日水曜日

最近開いたフォルダに、簡単アクセス(windows)

このツールはもっと評価されていいと思う。

その名も、「最近開いたフォルダ」。XPでも使える。



こんな経験はありませんか?

デスクトップにフォルダをたくさん開くとごちゃごちゃする。使わないフォルダはすぐに閉じたい。もう用はない、と思ってフォルダを閉じる。ところが急に、閉じたばかりのフォルダを開きたくなった・・・。

"最近開いたフォルダ" を使えば、最近開いたフォルダを1個 ~50個の範囲で記憶しておき、メニューから開くことが出来ます。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se185770.html

 

上手なGoogleAdsense事例

意外と工夫次第で収益が伸びるもの。
SEO&GAO(Google Adsense Optimization)という領域も深いかもしれない。

というわけで、良い事例をネットで見つけるたびに、ここに追記しようと思う。

まあ、良し悪しは、サイト構成やコンテンツ配置など他の要素もからむので、ここでは考え方のトレーニングとしての、アイデア集です。



■メニューと広告が一体化している(背景色が同じところ)
http://cowscorpion.com/dl/TrueCrypt.html
 
準備中
 
準備中
 
準備中
 


■Googleさんの指南はこちら

AdSense ヘルプTOP
https://www.google.com/adsense/support/bin/static.py?page=tips.html&sourceid=aso&subid=ww-ww-et-resourcestab&medium=link

Google 広告はページのどの位置に掲載すればよいでしょうか?
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=17954

複数の広告ユニットを表示して広告スペースを活用
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=17958

効果的なカラー パレットの選択方法
https://www.google.com/adsense/support/bin/topic.py?topic=8442

AdSense最適化のエッセンス2:機能的な広告デザイン
http://adsense-ja.blogspot.com/search/label/最適化のエッセンス

有名な画像